ウィズフィットネス(WITH Fitness)は専属のプロトレーナーと二人三脚で理想の体を作り上げるオンラインパーソナルトレーニングです。
運動と食事指導の両方がオンラインで受けられるサービスは増えてきましたが、中でもウィズフィットネスはコスパが良いと評判です。

徹底管理コースなら1レッスンあたり3,625円!
ここに食事指導と専用アプリも入っています
この記事では「ウィズフィットネス(WITH Fitness)って安いけど大丈夫?」という方に向けて特徴をざっくりご紹介します。
ジャンル | 運動と食事指導のオンラインパーソナル |
利用料金 | 11,800円~29,800 / 月 (初回は3ヶ月以上まとめ払い) |
主なプログラム | パーソナルトレーニング、食事指導 (有酸素・筋トレ・ストレッチ・ヨガ・ピラティス) |
レッスンスタイル | ライブレッスン(Zoom) 食事指導(専用アプリ) |
レッスンの時間帯 | 9:00~23:15 |
1レッスンの長さ | 40分 |
レッスンの予約等 | 要予約 ※キャンセルは48時間前まで |
質問・カウンセリング | OK(アプリは質問無制限) |
用意するもの・環境 | PC、スマホ、タブレット ※トレーニングアイテムがあると尚良 |
支払方法 | クレジットカード・銀行振込 |
運営会社 | 株式会社ウィズカンパニー |
ウィズフィットネス(WITH Fitness)の特徴・料金プラン
ウィズフィットネスでは専属のパーソナルトレーナーによる運動と食事指導がメイン。料金プランは目的に合わせた3つのコースが用意されています。
「短期集中でダイエットしたい」「運動習慣を身につけたい」などの希望に合わせて、期間やレッスン頻度からコースを選びます。
- 徹底管理コース(月29,000円):月8回のレッスン。毎日の食事、運動指導、アプリ全機能
- 習慣化コース(月19,800円):月4回のレッスン。毎日の食事、運動指導、アプリ全機能
- 運動指導コース(月13,800円):月4回のレッスン。アプリ全機能
3ヶ月の短期集中で成果を出す「徹底管理コース」はパーソナルトレーニングが月8回も受けられるのに29,000円。単純計算でも1レッスンあたり3,625円です。しかも、この金額に毎日の運動・食事指導も含まれています。
ウィズフィットネスの運動・食事管理は専用のアプリで行われます。食事・運動の記録やレッスン予約、トレーニング動画の閲覧、トレーナーとの連絡など、すべてアプリで一元管理できます。食事・運動に対するアドバイスは毎日。ダイエットに関する質問は無制限にできるので、使いこなせればとてもお得と言えるでしょう。
ウィズフィットネス 料金プランの比較
徹底管理コース | 習慣化コース | 運動指導コース | |
1ヶ月あたり料金 | 29,000円 | 19,800円 | 13,800円 |
最低契約期間 | 3ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
最低支払金額 | 87,000円 | 59,400円 | 82,800円 |
パーソナルレッスンチケット | 月8枚 | 月4枚 | 月4枚 |
チケット追加購入(1枚) | 2,900円 | 3,500円 | 3,500円 |
毎日の食事・運動指導・質問 | あり | あり | なし |
専用プランの作成 | あり | あり | なし |
アプリの全機能 | 使える | 使える | 使える |
ウィズフィットネスの料金プランは大きく分けて3種類です。違いは「パーソナルレッスンの回数」と「毎日の食事・運動指導の有無」。
徹底管理コースは短期集中で成果を出すことを目標としたプランなので、ウィズフィットネスの全機能が使えることに加えて、パーソナルレッスンチケットが月8枚配布されます。週2回程度のトレーニングが受けられるなら、かなりのダイエット効果が期待できます。
習慣化コースはウィズフィットネスの全機能が使えるものの、パーソナルレッスンは月4回。週1ペースとなるのでレッスンだけで効果を出すのは難しく、短期で結果をだすには日頃の自主トレーニングが欠かせません。ゆるやかに結果を出したい方、自主トレーニングがある程度できる方におすすめです。
運動指導コースは月4回のパーソナルレッスンは受けられるものの、他のプランと異なり、専属トレーナーによる毎日の食事・運動指導・質問返答の機能が使えません。また他のプランでは開始時に行われるボディメイクプラン、運動メニューの作成もありません。このプランは食事管理や運動が自主管理できている方、他のプランで結果を出したけどパーソナルレッスンだけ続けたい方などが対象になります。
ウィズフィットネス 料金プランの契約期間を比較
総額 / 月あたり | 徹底管理コース | 習慣化コース | 運動指導コース |
3ヶ月まとめ払い | 87,000円 / 29,000円 | 59,400円 / 19,800円 | ー |
6ヶ月まとめ払い | 168,000円 / 28,000円 | 112,800円 / 18,800円 | 82,800円 / 13,800円 |
12ヶ月まとめ払い | ー | ー | 141,600円 / 11,800円 |
まとめ払い終了後(月額) | 28,000円 | 17,800円 | 11,800円 |
ウィズフィットネスの料金プランは月当たり金額で表示されていますが、入会時は月額制のサブスクリプションではありません。3ヶ月または6ヶ月のまとめ払い契約のみとなっています。
入会時に決めたまとめ払いの期間が満了するまでは、コースの変更、途中退会による返金はできません。初めからウィズフィットネスを長期的に続けたいと考えている方以外は、3ヶ月まとめ払いがおすすめです。
その理由は、契約期間満了の3ヶ月目以降は1ヶ月ごとに自動更新される月額制に移行できるから。
まとめ払い契約が満了した後は、解約手続きを行うまでは月額制の自動更新となります。まとめ払い契約満了後の月額料金は6ヶ月まとめ払いの月当たり金額と同額です。
月8回のパーソナルレッスンが受けられる徹底管理コースを6ヶ月利用する場合、6ヶ月分の支払総額は以下のようになります。
徹底管理コース6ヶ月分 | 3ヶ月まとめ払い | 6ヶ月まとめ払い |
申込時支払額 | 87,000円 | 168,000円 |
4ヶ月目から | 28,000円×3 | ー |
支払総額 | 171,000円 | 168,000円 |
支払総額の価格差は3,000円。6ヶ月まとめ払いは3ヶ月まとめ払いより3,000円安くなります。ただし契約期間満了前に退会した場合の返金はありません。
週2回程度のパーソナルレッスンとプロによる食事指導を受ける場合、だいたいの人は3ヶ月くらいでそれなりの成果が出るはずです。
3ヶ月たっても何の変化も感じられないようであれば、トレーニングがあなたに合っていない可能性が高いです。その場合はダラダラと半年続けるよりも、別のサービスに変えたほうが効率的です。
ダイエット目的の場合は、あまり長い期間を目標にしてしまうと途中で息切れしてしまうので、3,000円程度の価格差ならば3ヶ月コースで集中して結果を出したほうがよいでしょう。

まずは3ヶ月、集中して取り組みましょう!
余談ですが月4回のパーソナルレッスンが受けられる習慣化コースの場合、6ヶ月まとめ払いを選んでも、3ヶ月まとめ払い契約を満了して4ヶ月目から月額自動更新になっても、支払総額はなぜか全く同じになります。
習慣化コース6ヶ月分 | 3ヶ月まとめ払い | 6ヶ月まとめ払い |
申込時支払額 | 59,400円 | 112,800円 |
4ヶ月目から | 17,800円×3 | ー |
支払総額 | 112,800円 | 112,800円 |
支払総額が最終的に変わらないのならば、初期費用が抑えられて3ヶ月目以降は契約期間が1ヶ月ごとになるほうが、解約や退会の自由度が上がるので習慣化コースでは3ヶ月まとめ払いが圧倒的におすすめです。
ウィズフィットネス 料金の支払い方法
ウィズフィットネスの支払い方法は3ヶ月または6ヶ月のまとめ払いのみ。月8回のパーソナルトレーニングが受けられる「徹底管理コース3ヶ月まとめ払い」の場合、支払額は87,000円になります。
「入会時に全額支払うのは無理!」という方も多いと思います。そのためウィズフィットネスではクレジットカードによる分割払いに対応しています。
使用できるクレジットカードはマスターカードとVISAのみ。手持ちのクレジットカード会社に応じた分割払いが可能です。
銀行振込の場合は一括払いのみとなります。JCBカードは対応していません
ウィズフィットネス(WITH Fitness)の口コミ評価・メリット・デメリット
ウィズフィットネスを実際に利用した方の口コミ、体験談を元に良い点・悪い点をまとめました。
ウィズフィットネス(WITH Fitness)の良い口コミ・メリット
良い点・メリット
- パーソナルレッスン1回あたりの料金が安い
- 専用アプリはApple Watchと連携できる
- 食事・運動指導のアドバイスは毎日!
- ダイエットに関する質問が無制限にできる
- 0円でお試しできる
ウィズフィットネスの最大の魅力は、パーソナルレッスン1回あたりの料金が安いこと。
月8回のパーソナルレッスンが受けられる短期集中プランは1ヶ月29,000円です。料金を回数で割る単純計算でも、1回のパーソナルレッスンは3,625円。
他のオンラインパーソナルトレーニングは1回あたり5,000円程度のところが多いので、ウィズフィットネスのレッスンはコスパが良いと評判です。
さらにウィズフィットネスでは食事・運動管理、トレーナーとの連絡はすべて専用アプリ上で行われます。トレーナーからのアドバイスはほぼ毎日。
アドバイスに対するチャット機能に回数制限があるサービスも多い中、ウィズフィットネスではダイエットに関する質問は無制限に行えます。機械的なコメントではなく、ユーザーがアドバイスの内容を理解するまで丁寧に付き合ってくれる点でも評価が高いようです。
専用アプリはApple Watchとの連携可能。日々の活動量や運動内容を細かく入力する手間が省けて便利です。
入会前の体験トライアルはもちろん無料! カウンセリングとパーソナルレッスンが40分体験できます。
関連記事:ウィズフィットネスの良い口コミ・メリット (準備中)
ウィズフィットネス(WITH Fitness)の悪い口コミ・デメリット
注意点・デメリット
- 入会時に選択できる料金プランは3ヶ月以上のまとめ払いのみ
コスパが良いと評判のウィズフィットネスですが、料金面で唯一にして最大のデメリットがあります。それは「入会時に選べる料金プランがまとめ払いのみ」ということです。
ウィズフィットネスのコースはパーソナルレッスンの回数や使用できる機能に応じて3コース用意されています。そしてそれぞれのコースに契約期間ごとの料金プランがあるのですが、入会時に選べるプランは「3ヶ月まとめ払い」と「6ヶ月まとめ払い」のみ。運動指導コースにいたっては「6ヶ月まとめ払い」または「12ヶ月まとめ払い」のみとなっています。
まとめ払いする期間が長ければ長いほど、支払総額は安くなりますが、契約期間中の退会・解約による返金はありません。月8回のパーソナルレッスンが受けられる徹底管理コースを6ヶ月まとめ払いする場合、支払総額は168,000円にもなります。

多くの方にとって決して安い金額ではないので、料金プランを選ぶ際は慎重に……
ダイエット目的でパーソナルレッスンを受ける場合、効果が出るのは一般的に3ヶ月以上かかります。「最低でも3ヶ月間続けて結果を出す!」と決意した方にとっては、継続する理由になるのでプラス要素とも言えます。
どうしても続けられる自信がない方は、まずは無料トライアルを受けてみましょう。40分間のレッスンを体験してみてそれでも続けられる自信が持てない場合は、都度払いや1ヶ月更新の料金プランがあるオンラインパーソナルを選択したほうが良いでしょう。
都度払い or 月額のおすすめサービス
関連記事:ウィズフィットネスの悪い口コミ・メリット (準備中)
ウィズフィットネス(WITH Fitness)のお得なキャンペーン情報
ウィズフィットネスは入会前にパーソナルレッスンが体験できる無料トライアルキャンペーンを開催しています。
トライアルではパーソナルトレーニングとカウンセリングが40分間体験できます。
トライアルの段階で担当トレーナーが選べるので「絶対に女性トレーナー!」「ストレッチ専門の人がいいな」という希望がある方は、トレーナーのプロフィールを確認してからの予約をおすすめします。
通常では入会金60,000円がかかりますが、現在キャンペーン期間中のため入会金も無料となっています。
入会金無料キャンペーンはいつ終了するかわからないので、気になる方はお早めにトライアルを受けてみてくださいね!
ウィズフィットネス(WITH Fitness) は「3ヶ月がんばれる方」にはコスパが良すぎる
- パーソナルトレーニングを安く利用したい方・・・1回あたり3,625円! しかも食事指導つき
- 3ヶ月で結果を出したい方・・・まとめ払いのみのため3ヶ月以上の継続必須
- トレーナーとのコミュニケーションを大切にしたい方・・・毎日の食事運動アドバイスが高評価
ウィズフィットネスはとにかく安く、本格的なパーソナルトレーニングを受けられることが魅力です。
初回はまとめ払い以外が選べないため、3ヶ月以上の継続が必須となりますが「ダイエットで結果を出す!」と決意を固めている方に取っては、継続する理由になるのでメリットと捉えられるでしょう。
また他社のサービスではトレーナーとのマッチングは運営サイドが決めるところがほとんどです。ウィズフィットネスでは初回トライアル時にトレーナーを選べるシステムになっているので、トレーナが気に入ればそのまま担当してもらうことができます。
パーソナルトレーニングの期間中は毎日やりとりするので、できるだけ相性が良いトレーナーに出会いたいですよね。
以上の点から、ウィズフィットネスは本格的なパーソナルトレーニングで本気で痩せたい方にはおすすめです。

月8回のパーソナルレッスンで変わらない人はほとんどいません! 3ヶ月間集中してがんばりましょう!