フード

DHC「プロテインダイエットスムージー」で置き換えダイエット!実際に飲んでみた感想・口コミ評価

2017年10月15日

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想
アバター画像

おうちフィットネス研究所

自宅でできるフィットネス、ダイエットを紹介しています。特に子育てママの体型戻し、ダイエットを応援しています!

商品提供:株式会社DHCさま

食べるの我慢しないで、痩せたい……

それは人類共通の……いいえ「運動嫌い、食べるの大好き」な私たちの共通の願いですね。

そんな甘い世界はないけど、甘いプロテインスムージーに置き換えダイエットはどうですか?

OFL編集部

そんなわけで話題の置き換えダイエット、DHCの「プロテインダイエット スムージー」を試してみました!

実際に試してわかったメリット・デメリット、忖度なしの口コミ評価をお届けします。

記事の内容ザックリまとめ

  • 1食あたり約170kcal、糖質は15.9g
  • 3種類の味はいずれも甘め。ジュース感覚で飲めるので甘いものが好きな方におすすめ
  • 混ざりやすくプロテイン臭少なめだが、口当たりはやや粉っぽい

DHCプロテインダイエットスムージーで置き換えダイエット

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

「DHCプロテインダイエット スムージー」は、化粧品メーカーでおなじみのDHCによるダイエット食品です。

普段の食事の変わりに飲むことで、食事による摂取カロリーをコントロールする、いわゆる「置き換えダイエット」なのですが、特徴的なのが「プロテイン」が入っているところ。

通常の置き換えダイエットでは不足しがちなたんぱく質をプロテインでサポートしてくれるのです。

美容にもプロテインが良い理由

プロテインというと、筋肉をつくるイメージが強いですが、身体の約20%はたんぱく質。つまり、美しい肌や髪の毛、爪をつくる、美容面でも欠かせない成分なのです。

たんぱく質は肉や魚、卵や乳製品などに多く含まれていますが、これらの食品にはダイエット中には控えたい脂質や糖質も多く含まれています。

そのため、手軽にたんぱく質を摂取できるプロテインは、美容や健康をサポートしてくれる強い味方なのです。

DHCプロテインスムージーの栄養価 気になる糖質は?

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

ダイエット中には特に気をつけたいものとして、最近広く知られるようになった糖質。

一般的に炭水化物や甘いものに多く含まれているイメージがあるので、果汁ベースのスムージーと聞いて糖質量が心配になる方もいるかもしれませんが、DHCプロテインダイエットスムージーの糖質量は1食あたり15.9g

OFL編集部

甘い印象のあるスムージーとしてはかなり糖質が抑えられている印象です

某有名パーソナルトレーニングの糖質制限では「糖質は1日あたり約50gまで」とのことなので、1食あたり15.9gなら許容範囲内ですね。

DHCプロテインダイエットスムージーを実際に飲んでみた感想・口コミ評価

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

「DHCプロテインダイエット スムージー」には、全部で3つの味が用意されています。

栄養素や配合成分はほとんど同じなので、飽きないようにローテーションすると良さそうですね

かんたんにそれぞれ味の特徴と、飲んでみた感想をまとめました。

ストロベリー&ブルーベリー味

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

甘酸っぱいストロベリー果汁をベースに、ブルーベリー、ブラックカラント、ラズベリー、アロニア、リンゴンベリーアサイーをミックス

牛乳を加えると、まさにいちご牛乳! 正直それ以上でもそれ以下でもない!

……というほど、いちご牛乳感がスゴイです。

ストロベリー果汁の他にもブルーベリーなど、ほかのベリー系果汁も含まれているはずなんですけど、いちご以外の味はあんまり感じませんでした。

公式の説明文では「甘酸っぱい」とありましたが……あんまり酸っぱさはないかな。

けっこう甘いので、甘いのが好きな人にはいいかも(私には甘すぎでした)

バナナ&マスカット味

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

バナナピューレにマスカット果汁をミックス。バナナのコクとマスカットの爽やかさが意外なほどマッチ!

スムージーといえばバナナ!……と、個人的に思っていたのですが、実際のところあんまりバナナの香りはしませんでした。

バナナのコク感とマスカットって合うのか正直心配だったのですが、マスカットのおかげで後味がスッキリしていて想像以上に合う

私的には「意外においしい度」ナンバーワンでした。( ´∀`)bグッ!

マンゴー&オレンジ味

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

マンゴーの濃厚な味わいにさっぱりオレンジ果汁をミックス。

解説がめちゃくちゃシンプルですが、ジュースみたいで本当に飲みやすくて美味しかった!
3種の中では一番好きかも。

DHCプロテインダイエットスムージーの作り方

用意するもの

  • シェイカー(500ml程度入るもの)
  • DHCプロテインダイエットスムージー 1袋
  • 水 150ml
  • 冷えた牛乳100ml

シェイカーに水と牛乳を入れる

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

粉を先に入れてしまいそうになるのですが、水と牛乳を先に入れます

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

こんな感じで粉を先に入れてしまうと、シェイカーの底の部分に粉がくっついてしまうので、絶対に液体を先に入れましょう!(経験則)

2.DHCプロテインダイエットスムージー 1袋を入れる

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

↑初めて飲む時、説明書をちゃんと読まないで作ったため、先に粉を入れてしまった写真を撮りました。

もったいないので「粉はこんな感じです!」という意味で写真を置いておきます。

シェイカーをよく振る

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

粉と液体を混ぜるためによく振るのですが、DHCプロテインダイエット スムージーはすごく溶けやすいので10回くらい振っただけでキレイに混ざりました!

DHCプロテインダイエットスムージーを飲んでみた感想

粉っぽさも全然なくて、しっかりとろみがありました。

飲んでみて味が濃かったり、薄かったりする場合は、水の量を調節しましょう。

牛乳を増やすとまったりして美味しいので、味的にはおすすめしたいのですが、その分カロリーが増えます。

今回、私が使ったシェイカーは容量500mlの他社製のものですが、DHCから専用シェイカーコップが販売されています。

目盛りが付いていて、とても便利そうですね。

DHCプロテインダイエットスムージーの効果的な飲み方

1日2食置き換える

説明書によると、1日に置き換え可能なのは2食まで。食いしん坊さんにとっては1食でもつらいので、2食置き換えるのはかなりつらいと思いますが、効果が出るスピードは圧倒的に早くなるでしょう。

口コミを見てみると、2食を完全に置き換えるのが難しい場合は、こんにゃくや豆腐など低カロリーで腹持ちの良いものと組み合わせると良いそうです。

ちなみに、3食全て置き換えるのは栄養面で大変危険な上、リバウンドしやすいので絶対にやめましょう

関連記事:ダイエット中におすすめの低糖質・低脂質食材(準備中)

運動を取り入れる

筋トレとセットで語られることの多いプロテインを、ダイエット目的だけで摂っているのはもったいない!

普段全く運動をしない人は、プロテインダイエットを機に運動をはじめてみると良いでしょう。筋肉量が増えると、基礎代謝が上がるので、長い目で見ると太りにくい体が作れます。

運動後の吸収力が高まっている時間帯に、プロテインを摂るとより効果的です

関連記事:運動不足・運動が苦手な方におすすめのトレーニング(準備中)

食事内容を見直す

1日2食を置き換えたとしても、3食目で暴飲暴食してしまうと、あまり意味がありません。

食事会や飲み会などがない時は、できる限りヘルシーな低糖質高タンパクの食事をすると良いでしょう。

DHCプロテインダイエットスムージーのメリット・デメリット

◎1食あたり336円!

DHCプロテインダイエット スムージーは1箱15袋入りで定価5,040円(税込)。1食あたり336円になります。

値段だけ見ると、健康食品としてはちょっとお高いように感じますが、普段の食事の代わりに摂るものなので比較するのは他のサプリではなく、1食あたりの費用と手間

手間がかからなくて割安なコンビニ弁当は、1食あたり500円近くするのに対し、ダイエットスムージーは手間も時間もかからないのに336円。

牛乳を加えても350円くらいにしかならないので、経済的ですね。(*^^*)

◎栄養素&美容サポート成分豊富なのに176kcal

「DHCプロテインダイエット スムージー」にはプロテインの他に、5つの美容・スタイルサポート成分、ビタミン・ミネラルなど豊富な栄養素が含まれています。

  • コエンザイムQ10
  • オルニチン塩酸塩
  • ヒアルロン酸
  • 乳酸菌(フェカリスFK-23)
  • 食物繊維

また、厚生労働省が定める摂取基準を十分に満たす、ビタミン11種類、ミネラル5種類も配合。

牛乳を加えてもカロリーはたったの176kcal以内に抑えられるので、健康的に置き換えダイエットができます。

◎3種類あるので飽きにくい

DHCプロテインダイエット スムージーには、1箱に3種類の味が入っています。

好みや気分に合わせて味を選べるので、味が単調になりやすい置き換えダイエットでもがんばって乗り切れそうですね。

◎他のプロテインドリンクより溶けやすい

以前他のプロテイン入りドリンクを飲んでいたことがあるのですが、DHCプロテインダイエット スムージーは比較的溶けやすいと感じました。

DHCプロテインダイエットスムージーはシェイカーを10回ほど振るだけで全部きれいに溶けるのですが、別のプロテイン入りドリンクでは、30回振ってもなかなか溶けなかったことがありました。

これならシェイカーがなくてもかんたんに混ぜられそうだな―と思いました。

△味にややクセがある

正直ほとんど欠点が見つからなかったのですが、プロテインが入っているので多少独特の香りや粉っぽい質感はありました

プロテインドリンクの中では十分飲みやすい部類に入ると思うのですが、「プロテイン絶対無理!」という方には厳しいかもしれません。

DHCからはスムージー以外にもスープパスタやケーキ、リゾットなどのプロテイン入りの食品が発売されているので、他のアイテムもチェックしてみてくださいね!

created by Rinker
DHC(ディー・エイチ・シー)

「DHCプロテインダイエットスムージー」が最安で買えるおすすめ通販サイト

DHCプロテインダイエットスムージーは全国のドラックストアやバラエティショップでも販売されています。

ネットの通販サイトではAmazonや楽天市場などでも取り扱いがあります。

オンラインフィットネスおすすめランキング

選んだポイント

  • 1回あたりのレッスンコスパが良い
  • 入会キャンペーンがお得すぎる!
  • レッスンの評価が高い

ゼンナ(ZENNA)

60分のパーソナルレッスンが1回2,800円という驚きの安さ!

入会金や更新料などの諸経費、最低契約期間などの縛りやまとめ払いもなく、料金プランがシンプルでわかりやすいです!

食事指導がいらない方にとってはコスパが良すぎます。

おすすめポイント

  1. 初回レッスン無料:入会前にレッスンが体験できる
  2. 体験カウンセリング無料:トレーニングプランの提案をしてもらえる
  3. 本格パーソナルが月7,920円~:60分レッスン月2回でも1回あたり3,600円!

UBODY(ユーボディ)

ソエルが手掛けるオンラインパーソナルトレーニングジム。

AI診断に基づいたマッチングで相性の良いトレーナーがきっと見つかる!

契約期間中は追加料金無しでソエル全機能使い放題です。

おすすめポイント

  1. 最大4万円割引:毎月先着100名限定でクーポンがもらえる!
  2. AI診断でダイエットプランを提案:60秒で簡単にわかる!
  3. 入会金0円~:通常3万円→まとめ契約で0円まで割引!
  4. 30日間の全額返金保証
  5. SOELU使い放題:ソエルのライブレッスン(プレミアムプラン)込み

mamaトレ

ママ専用のオンラインパーソナルトレーニング。

初回限定!無料体験トレーニング受付中!

おすすめポイント

  1. 体験トレーニング無料!:通常3,300円→0円
  2. 入会金無料!:体験当日の入会で通常15,000円→0円
  3. LINEでかんたん:質問・相談が気軽にできる!

-フード
-, , ,